イベント報告
仙台マイクロナノ国際フォーラム2010の開催実績
プログラム
○東北大学マイクロシステム融合研究開発センターシンポジウム(12/6)
東北大学マイクロシステム融合研究開発センターにおける最新の研究成果について、東北大学、産総研等の研究者の方に講演いただきました。(参加者数:110名程度)
また、当日夜には東北大学主催の懇親会を開催しました。(参加者数:60名程度)
○第2回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN'11)国内予選 展示(12/6)
マイクロナノ技術展(12/6-7)
全国から集まった大学生・高校生計8チームが、自分達で製作したアプリケーションを展示し、参加者に説明を行いました。
また、地域企業、フラウンホーファー研究機構、産総研東北センターの技術展示も行いました。
○日独マイクロナノ応用技術シンポジウム(12/7)
第1部:第6回フラウンホーファーシンポジウム in Sendai
第2部:MEMSパークコンソーシアム/産総研グリーンプロセスインキュベーションコンソーシアム合同セミナー
第1部では、フラウンホーファー研究機構の最新技術について、フラウンホーファー研 究機構の研究者に講演いただいたほか、東北大学原子分子材料科学高等研究機構における 日独共同研究の成果について発表いただきました。
また、第2部では、全国の産総研研究者による講演や、仙台地域のマイクロナノ技術関 連企業による技術紹介を行いました。 (参加者数:160名程度)
○第2回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN'11)国内予選 発表会 (12/7)
大学生・高校生8チームによるプレゼンテーション、デモンストレーションを行い、審査の結果、大学生部門・高校生部門それぞれ2チームが来年6月の世界大会出場を決めました。
【大学生部門】
第1位 | 京都大学TBT (指文字翻訳機 TEMS) |
第2位 | 東北大学Air Scale(エアスケール) |
奨励賞 | 東北工業大学Fujita Laboratory (可動式レーザーレンジファインダーによる3次元センシングシステム) |
奨励賞 | 東北工業大学Miauno Lab(携帯型バーチャルカメレオン) |
【高校生部門】
第1位 | 宮城県工業高校War Rock (伊達コプター) |
第2位 | 仙台第一高校物理部 (空中ペンタブ) |
奨励賞 | 仙台第一高校電脳研究部 (植物水分管理システム) |
奨励賞 | 仙台工業高校Worker of City (リキリキ測定) |
○MEMSPC/産総研GIC合同カフェ(12/7)
MEMSパークコンソーシアムと産総研グリープロセスインキュベーションコンソーシアムの合同で、フレンチレストラン ルシエルにて懇親会を開催しました。
(参加者数:50名程度)
○視察ツアー(12/8)
バスで東北大学西澤潤一記念研究センター、仙台城址、仙台フィンランド健康福祉センター、メムス・コアを見学しました。
(参加者数:17名)
※参加者総数269名