MEMSパークコンソーシアム事務局

東北大学 西澤潤一記念研究センター内
〒980-0845
仙台市青葉区荒巻字青葉519-1176
TEL: 022-305-2351
FAX: 022-305-2352
HOME > イベント一覧 > マイクロエネルギー研究会 第一回研究会

イベント情報

マイクロエネルギー研究会 第一回研究会

日本機械学会マイクロナノ工学専門会議
マイクロエネルギー研究会参加のお誘い

主査 桑野博喜(東北大学)

 日本機械学会の20部門が所属する横断的組織「マイクロナノ工学専門会議」では,マイクロ・モバイルエネルギーについて産官学の研究者・技術者の交流 を図ることを目的とし,マイクロエネルギー研究会を設立することと致しました(詳細は下記参照).

 つきましては,第一回研究会を3月6日に開催いたしますので,ご興味 のある方にぜひご参加いただきたくご案内申し上げます.

 第一回研究会に参加ご希望の方は,資料などの準備の都合 がございますので,ご所属,ご氏名,連絡先(住所,電話番号, e-mailアドレス)を,研究会幹事の鈴木(gouda@thtlab.t.u-tokyo.ac.jp) までお送りください.皆様方のご参加をお待ちしております.

「マイクロエネルギー研究会」第1回会合

日時
平成20年3月6日(木)午後1〜5時
場所
東京大学本郷キャンパス・山上会館2階大会議室
参加費
無料(懇親会は参加費3000円程度を予定)
議題
1)自己紹介
2)話題提供(敬称略,題目はいずれも仮題,各30分程度)
  田中 秀治(東北大学)    マイクロガスタービン
  中川 紳好(群馬大学)    マイクロ燃料電池
  池田 篤治(福井県立大学) バイオ燃料電池
  鈴木 雄二(東京大学)   環境振動発電
  丸田 薫(東北大学)    マイクロ燃焼
  篠原 真毅(京都大学)   電力伝送
3)今後の進め方
  研究会終了後,懇談会を予定.
マイクロエネルギー研究会設置趣旨
携帯電子機器,小型医療福祉デバイスなどの発達に伴っ て,リチウムイオン電池などに代わる新しい超小型エネルギー源 が注目されている.PowerMEMSという言葉で代表されるこの技術は, 燃料電池,マイクロエンジン,環境発電,マイクロ燃焼・熱交換器, 電力電送などを含む広範な分野にわたり,その開発には様々な 専門知識が必要とされる.我が国では,欧米に先んじてPowerMEMS 国際ワークショップが2000年に開かれ,この分野の世界的な発展に 貢献してきたが,国内でのネットワークは必ずしも十分でなかった. 本研究会では,機械学会の20部門が参加するマイクロナノ工学 専門会議に「マイクロエネルギー研究会」を設置し,技術動向や 注目すべき方向性などについて議論する.
設置期間
平成20年3月1日から平成23年3月31日
主査 桑野 博喜(東北大学)
幹事 鈴木 雄二(東京大学),田中 秀治(東北大学)
本件問い合わせ先
桑野 博喜(東北大学,kuwano@nanosys.mech.tohoku.ac.jp)  
鈴木 雄二(東京大学,ysuzuki@thtlab.t.u-tokyo.ac.jp)  
田中 秀治(東北大学,shuji@cc.mech.tohoku.ac.jp