文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業
2020年度微細加工プラットフォームコンソーシアムシンポジウム
『共用施設から生まれるイノベーション』~ナノテクが拓く未来~
文部科学省の委託事業である微細加工プラットフォームは、大学等の施設の共用と蓄積された知によって研究者のR&Dの推進と課題解決支援を目的として、2012年度のスタートから来る3月には9年を経過、多くの大学や企業の研究者、技術者の方々にご活用頂いてきました。本シンポジウムでは、ナノテクノロジー研究支援、共用事業の戦略、取り組み、最先端のナノテクノロジーの研究開発動向、プラットフォームを活用し創出された技術開発の成功事例、等についてご紹介します。貴研究開発機構のR&D戦略、課題解決のご参考になれば幸いです。
【開催日時】:2021年3月1日(月)13:00~15:20
オンライン開催 (Zoom Webinar 利用)
- 【参加費】:無料
- 【参加申込】:下記URLより事前登録をお願いします。
- https//www.nanofabsymposium.org/
- 【スケジュール】
-
Time PROGRAM SCHEDULE 13:00 主催者から
微細加工プラットフォーム代表機関 運営責任者 小寺 秀俊13:05 挨拶
文部科学省 研究振興局 参事官 黒澤 弘義13:10 基調講演「ナノテクプラットフォームは『マテリアル先端リサーチインフラ』へ」
文部科学省 ナノテクプラットフォーム プログラムオフィサー 永野 智巳13:45 特別講演 「微細加工プロセスの時代が来た」
東北大学 大学院工学研究科 教授 田中 秀治14:15 利用事例の紹介1
「光触媒機能・超親水機能を備えた反射防止誘電体多層膜」
(東京大学支援)
コニカミノルタ株式会社 先端生産技術開発部アシスタントマネージャー 多田 一成
利用事例の紹介2
「マグネシウムシリサイドを用いた環境調和型赤外フォトダイオード」
(物質・材料研究機構支援)
茨城大学 大学院理工学研究科 教授 鵜殿 治彦
利用事例の紹介3
(企業からの発表:調整中)15:15 閉会/主催者挨拶
- 【お問い合わせ先】
- 2020年度微細加工プラットフォームコンソーシアム事務局
nanofabpf_2021@semiconportal.com - Tel:03-6807-3970